and Sew on

Sew Beauties on My Life

「カフェ風」に疲れた経緯。

f:id:kimmy3110:20160310085551j:plain

カフェ風というのは大抵の女子を魅了する言葉だと思います。

 カフェ風インテリアの雑誌を見れば可愛いと思うし、いいなと思います。でも冷静になると、可愛い=使いやすいではないし、可愛いものは飽きる。

 

カフェ風の特徴の1つがラべリング。黒地に白字で黒板&チョーク風、セピアに筆記体でアンティーク風etc 見せることで魅せるっていうスキルをフル活用してるように思います。

 

かくいう私も、現在の大家さん宅のベースメントに住み始め(現在はゲストルーム)、念願のMYキッチンが手に入った時、いそいそとガラス瓶をリサイクルショップで集めて、黙々と白いラベルシールにスタンプとマスキングテープで飾り、手作りラベルを作りました。

でも気づきました。ガラス瓶の中身を確認するのにラベルの内容を読む必要はないと。

 

f:id:kimmy3110:20160310085638j:plain

ベースメント時代のお気に入りキッチン。大家さんの手作りです。カントリーチックなカフェ風を目指してカーテンも縫って、小物も木製・シルバー・ガラスで。

 

そもそも決まったスパイスを決まった場所にしか置かないし、毎日自炊するから忘れるなんてないし、私しか使わないのに中身が分からないなんて事が起こりうるはずないんです。

これで片栗粉とベーキングパウダーが隣にあるというならラベルを付けるのは分かりますが、匂いで丸わかりなオニオンパウダーとガーリックソルトにラベル分けはいらないです。

 

ラべリングのせいで、目に入る情報が増えすぎて、結果的に雑然としたキッチンとなってしまいました。それがカフェ風の魅力と言ってしまえばそれまでですが、私はすぐ飽きました。特に私のキッチンはデザインが完成されたもので、キッチンの主張そのものが激しかったので、わざわざ私が無い知恵ふり絞って飾ろうとしなくても十分すてきだなと。

f:id:kimmy3110:20160310085708j:plain

70s風のタイルがうまく木製のカウンターとマッチしました。今はもう新しい住居人の方々によってこの空間もカオスとなってます(洗濯に降りた時見た…)。

 

地道に作ったラベルも結局すべて処分。それでも十分カフェ風でした。今現在は大家さん達とキッチンを共有していて、もう自分好みにカスタマイズすることも

掃除することもできないので、そういった欲求は全て封印してます笑

自室にあるキッチン道具が入った段ボール4箱を時折見返し、厳選を続け、引っ越ししたらどんなふうに収納しようかと思いをはせています。今度はそのキッチンの特性を生かして、使いやすく無駄なものが無い美しさを目指したいと思います。

 

  

↓ランキング参加中です。応援よろしくお願いします。


ミニマリズム ブログランキングへ