and Sew on

Sew Beauties on My Life

かもめ食堂に学ぶ丁寧な生き方。

 

かもめ食堂 [DVD]

かもめ食堂 [DVD]

 

 とっても行きたいです。かもめ食堂

フィンランドが舞台のこの映画、北欧好きさん達の定番ですよね。私も北欧雑貨の雰囲気大好きです。丁寧な暮らしのヒントがたくさん載ってるキナリノでもよくかもめ食堂に出てくる食器や台所用品が取り上げれています。

kinarino.jp

あまりにも記事があるのでどんな映画なのか以前から気になってましたが、1月の里帰りでDVDを借りて母と観ました。思わず顔がゆるむ普通だけどすごく美味しそうなご飯や、シンプルだけど、味がある道具が人が沢山出てきます。北欧行ってみたい。友人の一人がスェーデンにファブリックデザインの勉強しに留学した時は本当にうらやましかった。

 

わたしはこのかもめ食堂の主人、サチエさんの丁寧なお仕事が本当に素晴らしいと思います。もちろん映画の中の事だし、現実で調理道具をあそこまで綺麗に保つなんて不可能だけど、ひとつひとつの動作が丁寧ですてき。

 

私は元来せっかちで、細かい事は得意なのにどこか雑でそれが生活にも良く出ていました。昔から母に掃除や料理で「何でここで雑になるの?」とよく言われてました笑

 

今回の里帰りで気付いたのが両親の仕事の丁寧さ。母は言うまでもないけれど、意外だったのが父。昭和くさい考えの古い父なのですが、仕事がすごく丁寧なんです。趣味で野菜を育てていますが、本当にきれいな野菜で美味しい。

焼き芋が大好きな私の為にさつま芋を育ててくれて、私が帰るまできれいに保存してくれていました。それを石油ストーブの上でじっくり焼き芋にしてくれたのですが、芋を包んでた新聞紙とアルミホイルを破かず、丁寧に一枚一枚「熱っ」と言いながらむいていました。私だったら絶対に破くのに笑 いつも言葉足らずで不器用な父だけど、それを見ていた時にすごい人だなと思いました。

 

「丁寧」って集中力がいるし、時間も肩も凝りますよね。でも丁寧な仕事はやっぱり人に響きます。ただただ、こなすだけが必要な時もあるけれど、やっぱり何事も「丁寧」を心がけようと思います。「丁寧」の語源って、

「丁寧」は金属製の楽器の名に由来する。 

昔、中国の軍隊で、警戒や注意を知らせるために鳴らす楽器を「丁寧」といった。そこから、注意深くすることを「丁寧」と言うようになり、細かい点まで注意が行き届いていることや礼儀正しく手厚いことも意味するようになった。

出典:語源由来辞典

なんだそうです。丁寧になれないなら心と体から危険信号が鳴り響いてる時なのかも。自分の心と体に耳を澄ます生き方こそ、丁寧な生き方なのかもしれないですね。

 

 

↓ランキング参加中です。応援よろしくお願いします。


ミニマリズム ブログランキングへ